ギター 【レビュー】Fender Acoustasonic Player Telecaster 全く新しい、新感覚のギター。 2022年5月20日 かとうたかこ ギタリスト・かとうたかこの音楽ブログ 本日は、フェンダーの新感覚のギター、Acoustasonic Player Telecasterについてご紹介させていただこうと思います。 …
ギターエフェクター 【レビュー】MXR Carbon Copy 伝統と信頼のアナログディレイ。 2022年5月13日 かとうたかこ ギタリスト・かとうたかこの音楽ブログ 本日は、MXRのアナログディレイ、Carbon Copy(カーボンコピー)についてレビューさせていただこうと思います。 …
コラム バスウッドという木材…アルダーの代替材でしかないのかな? 2022年5月6日 かとうたかこ ギタリスト・かとうたかこの音楽ブログ バスウッド。ギターやベースに用いられる木材の1つです。 しかし、どうも初心者向けギターに使われていることが多いことから、中〜上級者の方 …
アコースティックギター 【レビュー】Taylor Baby Taylor テイラーのミニギターは超本格的! 2022年4月29日 かとうたかこ ギタリスト・かとうたかこの音楽ブログ 本日は、Taylor(テイラー)のアコースティックギター、Baby Taylor(ベイビーテイラー)についてレビューいたします。 …
ベース 【レビュー】Fender Made in Japan Heritage 50s Precision Bass 日本製で、50年代プレベを。 2022年4月22日 かとうたかこ ギタリスト・かとうたかこの音楽ブログ 本日は、日本製フェンダーのMade in Japan Heritageシリーズから、50年代プレシジョンベースを再現した「Fender Ma …
アコースティックギター 【レビュー】Martin LX1・LX1E お手軽な「リトルマーティン」、その実力は…? 2022年4月15日 かとうたかこ ギタリスト・かとうたかこの音楽ブログ 本日は、「リトルマーティン」の愛称で親しまれている、マーティンのミニアコースティックギター「LX1」と、そのエレアコ版である「LX1E」につ …
ギターピックアップ 【レビュー】Dimarzio Twang King 扱いやすいテレキャスサウンドを。 2022年4月8日 かとうたかこ ギタリスト・かとうたかこの音楽ブログ 本日は、Dimarzio(ディマジオ)のテレキャスター向けピックアップ、Twang Kingについてレビューさせていただこうと思います。 …
コラム 軽音楽部に入る4つのメリット、そして4つのデメリット。 2022年4月1日 かとうたかこ ギタリスト・かとうたかこの音楽ブログ 本稿を書いている3月末は、多くの人がやがてやって来る新生活に思いを馳せる頃。 とりわけ、これから高校・大学に入学する若者たちにとっては …
ギターアンプ 【レビュー】Line6 Catalyst ギターアンプで、Helixサウンドを。 2022年3月25日 かとうたかこ ギタリスト・かとうたかこの音楽ブログ 本日は、Line6のギターアンプ、Catalystについてご紹介させていただきます。 LINE6 Catalyst …
コラム 布袋寅泰さんのギタープレイ、コピーの難易度を整理してみた。 2022年3月18日 かとうたかこ ギタリスト・かとうたかこの音楽ブログ 日本を代表するギタリストの一人と言って良い、布袋寅泰さん。 個性的なシグネチャーモデル、布袋さんが奏でる印象的なギターリフ、グルーヴィ …