先日、週刊ファミ通の特集の中で、「平成最高のゲーム」として、『クロノ・トリガー』が選ばれました。
このゲーム、幅広い世代に絶大な人気を誇っているためか、「なるほど」と共感するかのように、ここ数日、クロノ・トリガー関連の記事がニュース系ポータルサイトで多々アップされていたところです。
平成最高のゲームは「クロノ・トリガー」 ファミ通、ゲームファン7100人に調査
今回は、この「クロノ・トリガー」について、主に音楽的な視点で振り返ってみたいと思います。
- クロノ・トリガーを音楽的な視点で評価したい
- クロノ・トリガーの名曲について語りたい
- 音楽とともにクロノ・トリガーのストーリーを振り返りたい
もくじ
そもそもクロノ・トリガーとは?
クロノ・トリガーは、1995年にスクウェア(当時)からリリースされた、スーパーファミコン用のゲームソフトです。
このゲームは、「ドリームプロジェクト」として、ゲーム業界の3大クリエイター…具体的には、
- 「ファイナルファンタジー」の坂口博信氏
- 「ドラゴンクエスト」の堀井雄二氏
- 「ドラゴンボール」の鳥山明氏
という、当時大人気だったコンテンツの制作者が携わると言うことで、大変な話題になりました。
ゲームの中身はというと、滅びた未来を変えるため、現在から未来、過去へと時空を旅していく、というもの。
ゲーム性もさることながら、まるで映画のように美しく練り込まれたストーリーは、当時の多くの大人・子どもたちの心をわしづかみにしたものでした。
光田康典氏が手がけたクロノ・トリガーの音楽
さて、そんなクロノ・トリガーの音楽ですが、実はこちらは、一部にファイナルファンタージの楽曲を手がけた植松伸夫氏の楽曲も見られるものの、これはどちらかというと「一部」にとどまっています。
クロノ・トリガーの音楽の多くを作曲したのは、光田康典氏。
今でこそ有名なコンポーザーとして知られていますが、クロノ・トリガーが発売された当時は、スクウェアの社員、それも当時は入社3年目という、相当な若手でして、それまではファイナルファンタジー5や6の効果音を担当していたんだそうです。
そうした中、本人の申し出により作曲を担当することとなり、そのいわばデビュー戦が、「クロノ・トリガー」だったわけです。
彼が、このクロノ・トリガーのために作曲した楽曲は、そのすべてがゲーム中のシーンに調和し、前述の「映画のような世界観」を鮮やかに、ときに切なく彩ることになりました。
「平成最高のゲーム」とクロノ・トリガーがたたえられる背景を考えるとき、この音楽の美しさを外して語ることはできません。
美しきクロノ・トリガーの音楽たち
さて、そんなクロノ・トリガーの楽曲のうち、特に人気の高いものをいくつか取り上げ、ご紹介いたします。また、当ブログの趣旨を鑑み、プレイヤー目線でのコメントもしていこうと思います。
クロノ・トリガー
ご存じクロノ・トリガーのメインテーマです。打楽器が支配する中、勇ましいメロディが流れる前半、ガラッと曲調が変わる後半、そしてそれらをまとめあげるエンディング…という構成は、非常にドラマチックです。
クロノトリガー OP
風の憧憬
この曲も熱狂的なファンが多いのではないでしょうか。中世のマップ画面で流れる、とても穏やかな楽曲、「風の憧憬」。私も大好きな楽曲で、よくピアノで弾いています。YouTubeでも、さまざまなアレンジの「弾いてみた」が掲載されています。
この曲も、前半・中盤・後半でかなり楽曲の雰囲気が異なり、楽曲全体にストーリー性がある構成になっています。曲調にメリハリをつけ、ストーリー性を持たせて楽曲、というのは、クロノ・トリガーの楽曲の特徴かもしれません。
【クロノ・トリガー】~風の憧憬~オーケストラアレンジ
みどりの思い出
こちらは、現代のマップで少し先まで移動すると流れる音楽。クロノ・トリガーのメインテーマをアレンジし、もの悲しくも美しい雰囲気になっています。
…あれ? なぜだろう? 聞いていると、なんだか涙がこぼれてくる…。
そんなふうに、切なさを感じさせる、とても素敵な楽曲なんです。
みどりの思い出(クロノトリガー)
時の最果て
すべての時代に通じているが、どこの時代にも属さない、謎の場所…。それが時の最果て。
この楽曲は、その「時の最果て」で流れる音楽ですが、非常に穏やかな曲調が、場所の不思議さ、そしてある種無機質ささえ感じる、もの悲しさを演出します。
時の最果て(クロノトリガー)
魔王決戦
クロノ・トリガーのストーリーの中でも非常に印象的なシーンが、中盤の「魔王」との戦い。
魔王との対面から戦闘に至るまでの間、この楽曲のイントロが戦闘に至るまでの緊迫感を高めてくれます。魔王がマントを振り上げた瞬間に楽曲の曲調が変わり、戦闘モードに移行するという一連の演出が、最高にかっこいいんです。
【クロノ・トリガー】~魔王決戦~オーケストラアレンジ
カエルのテーマ
魔王を出したら、このお方の話を出さないわけにはいかないでしょう。
かつて魔王一味にカエルにされてしまい、後悔と自責の念に悩みながら、亡くした戦友の思いを旨に立ち上がり、伝説の剣を操る騎士・カエル。そんなカエルの旅立ちに勇気を与えてくれる楽曲が、この「カエルのテーマ」です。
【クロノトリガー (Chrono Trigger)】魔岩窟~カエルの回想シーン
時の回廊
物語後半、古代の魔法王国・ジールで流れる楽曲です。古代は途中、氷付けの冷たい世界を淡々と歩んでくるのですが、そこを抜けて訪れた魔法王国ジールの幻想的な世界観に、大変よくマッチした楽曲が「時の回廊」。
こちらも、クロノ・トリガーファンの間で非常に人気が高いです。
クロノトリガー「時の回廊」 (エレクトーン)
黒の夢
クロノ・トリガーの実質的なラストダンジョン(クリアにおいて、必ずしもこのダンジョンを通過する必要があるわけではない)である、全時代共通で存在する要塞めいた黒色の建物・「黒の夢」。無機質な中に美しさを感じさせる楽曲です。
この曲はベースが非常に印象的で、演奏にチャレンジされる方も多いですね。
クロノトリガー / 黒の夢をベースで演奏してみた
【まとめ】…音楽がストーリーを、ストーリーが音楽を引き立てる
ここまで、いくつか印象的な楽曲をご紹介しましたが、改めて楽曲を聴いていると、私もちょうどこのクロノ・トリガーで無邪気に遊んでいた子ども時代を振り返ったり、ゲームそれ自体の、切なくも美しいストーリーを思い出したりして、不覚にも何度か、涙を流してしまいました。
オリジナル版がリリースされたのは、もう20年以上前のはずなのですが、私は、ストーリーも音楽も、今なお鮮明に覚えています。
それはきっと、音楽がストーリーを、ストーリーが音楽を引き立てており、それらの相乗効果で大きくなったクロノ・トリガーの世界観が、私たちの記憶の中に、しっかりと刻み込まれたからなんだと思います。
そんなストーリーと音楽の相乗効果が、「平成最高のゲーム」という栄誉につながった…。
改めて、本当に素晴らしい作品です。今はさまざまなハードでリメイク等もありますし、ぜひ多くの方に、この世界観を知っていただきたいと思います。
クロノ・トリガー、胸を張って「令和」に引き継ぎたい作品ですね。
そういったときは、楽器店の下取りに持ち込んでも良いのですが、やはり重たい楽器ともなると、持って行くのも少し面倒だったりするもの。
そんなときにオススメなのが、ネットからも申し込める楽器買取店。
2.ギター買取以外にもベースやギターなどどんな楽器でも買取可能!
3.宅配買取でも送料・手数料完全無料!
電話でもネットでも申し込みができ、最短30分で楽器を現金化できるという圧倒的なスピードが魅力的。
また、査定も楽器のプロが行いますし、全国対応の安心感もあります。
楽器の下取り・買い取りを検討されておられる方、ぜひネットからの楽器下取り・買い取りにチャレンジしてみてください!
評価 | |
---|---|
名前 | 楽器の買取屋さん |
特徴 | 出張買取・即日対応・宅配買取・全国対応 |
2.送料無料!箱に詰めて送るだけ♪バイセルの宅配買取
3.楽器以外の時計やブランド品も買取しています。
ギター・管楽器・弦楽器など経験豊富なスタッフがしっかりと状態を確認します。
評価 | |
---|---|
名前 | バイセル |
特徴 | 出張買取・即日対応・宅配買取・店頭買取 |