本日は、Xoticの歪みペダル、SL Driveについてレビューさせていただこうと思います。
- Xotic SL Driveの評価・口コミが知りたい
- ミニサイズのアンプライクな歪みエフェクターが欲しい
- 電池駆動するミニペダルを探している
もくじ
Xoticのコンパクトな歪みペダル
Xoticというと、やはり圧倒的に有名なのが、RC Booster。これを通すだけで、サウンドに張りと太さが加わり、非常に色気あるギターサウンドを作れるという、とっても素敵なブースターです。

今回ご紹介するSL Driveは、そんなXoticが送り出す歪みペダルということになります。
コンパクトなサイズでも機能性は失わず
さて、このSL Drive、まず目を引くのが、その小さなサイズ。
最近、こうしたミニペダルに非常に勢いがありますが、ボードの中で場所をとらず、 非常に便利です。
とはいえ、コンパクトになっても、機能面に抜かりはなく、コントロールは「TONE」「DRIVE」「VOLUME」と、標準的なドライブペダルに存在している部分はしっかり搭載されています。
ただし、ボリュームのつまみだけは少し小さめ。これは本体部分のコンパクトさとトレードオフですね…。
このサイズでも電池駆動OK!
また、このSL Driveは、このサイズではありますが、電池駆動に対応しています。
サウンドの方向性が違うので単純な比較はできませんが、このサイズのヒット商品・Tube Screamer Miniが電源のみであることを踏まえると、こちらの方が細かい使い勝手は上かもしれませんね。

電池駆動対応は、配線がシンプルになるメリットのほか、ノイズ対策としても有効。地味ですが、このサイズのペダルとしては、非常に大きな特徴になりそうです。
本体内部のディップスイッチで細かい調整も可能
このSL Driveの大きな特徴が、本体内部に搭載されている4つのディップスイッチ。裏蓋をあけると、非常に小さなディップスイッチが4つ並んでいるのが分かります。
このスイッチを個別にオン・オフすることで、サウンドの方向性を調整していくことが可能です。
「どれをどうすると、どう音が変わるか」というのは直感的には分かりづらいかもしれませんが、本体底面にサンプルが掲載されていますので、これを参考に設定してやると良いかと思います。
サウンドは…上質なマーシャルのプレキシサウンド!
さて、SL Drive、サウンドはどうでしょうか。
Xotic Effects SL Drive Overdrive
非常に上質な、マーシャルのプレキシサウンドです。アンプライクな、色気ある歪みです。
歪み量も、よほどのハイゲインを求めない限りは必要にして十分。むしろ、スタンダードなロックを楽しむのであれば、これくらいのドライブ感がちょうど良く、ギター本体の個性と、ペダルの個性とがマッチして、極上のギターサウンドを生み出してくれそうな感じです。
ストラトやテレキャスといったシングルコイル系のギターともよく調和しますし、レスポールなどのハムバッカー搭載ギターと合わせて、ブリッジミュートを刻むのも気持ち良い。
また、このペダル、ゲインを絞り気味にしたときのクランチもまだ絶妙です。ピッキングでギリギリ歪むくらいのゲインにしたときの反応もまた、マーシャルアンプっぽくて素敵です。
価格も戦略的…17,000円前後で手に入ります
こういう、アンプライクな歪みペダルって、得てしてブティックペダルとしてカテゴライズされ、結構なお値段がすることが多いのですが、このSL Drive、価格は17,000円程度。
「1万円台後半」というのは、気軽に買えるエフェクターとしてギリギリのライン。2万円を超えてくるとちょっと躊躇してしまうときがありますが、この価格であればまだ気軽に買えてしまいます。
絶妙なところをついてきますね。非常に戦略的な価格設定です。
【まとめ】サイズも値段もお手頃、なのに本格的マーシャルサウンド!
今回ご紹介した、このXotic SL Drive、非常にコンパクトなサイズ感でありながら、そのサウンドはまさにパワフルなマーシャルのプレキシサウンド。そしてそのクオリティも抜群で、非常に満足度の高いペダルです。
そして、これだけのクオリティを有しながら、価格が1万円台というのも、非常に魅力的なところです。
サイズも値段もお手頃、なのにサウンドはハイクオリティ…。素晴らしいペダルだと思います。
このサイズなので、場所も取りませんし、ぜひコンパクト派のギタリストの方には、そっと足下に置いていただきたい、そんなペダルです。