コラム ライブをダサくする?ネーミングライツの効用と問題点 2022年2月18日 かとうたかこ ギタリスト・かとうたかこの音楽ブログ 財政難に悩む地方公共団体などにおいて、一時流行った「ネーミングライツ」。 公共施設の命名権を民間企業に売却し、企業名や商品名を公共施設 …
コラム 音楽イベントに起因する新型コロナ感染拡大を防ごう【後編】(2022年4月更新) 2021年11月1日 かとうたかこ ギタリスト・かとうたかこの音楽ブログ 新型コロナウイルス感染症は、2021年秋にかけて、第5波を乗り越え、ようやく落ち着いたかに見えましたが、2022年1月から、新たな変異株であ …
コラム 音楽イベントに起因する新型コロナ感染拡大を防ごう【前編】(2022年4月更新) 2021年10月30日 かとうたかこ ギタリスト・かとうたかこの音楽ブログ 2021年4月から発令されていた新型コロナウイルス感染症にかかる緊急事態宣言は、いわゆる「第5波」における感染状況や医療提供体制・公衆衛生体 …
コラム ここに来てライブ告知にFacebookが見直されつつある4つの理由 2020年6月26日 かとうたかこ ギタリスト・かとうたかこの音楽ブログ バンドやSSW活動などにおいて、自らのイベント等を告知する際に有用なツールがSNS。 当ブログでも、これまでSNSに関する話題を何度か …
コラム 大阪府の「ライブハウス感染防止ガイドライン」を読み、考えたこと。 2020年6月5日 かとうたかこ ギタリスト・かとうたかこの音楽ブログ 新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言は、先日2021年5月25日をもって、全国的に解除されました。 今後、地域によって様子は異な …
コラム 新型コロナ問題…ミュージシャンが悪者にされてしまった6つの理由と、解決策を考える。(2021年11月追記) 2020年3月9日 かとうたかこ ギタリスト・かとうたかこの音楽ブログ 2020年の春、連日、新型コロナウイルス問題が世間を賑わせていました。 学校は休校になり、イベントは自粛ムード、経済は停滞…多くの人々 …
コラム 新型コロナウイルスとライブの中止・延期について考える 2020年2月27日 かとうたかこ ギタリスト・かとうたかこの音楽ブログ 既に報道等でご承知のとおり、2020年2月、新型コロナウイルスの流行が始まり、多くの人々を不安に陥れております。 このコロナウイルスは …
コラム アイドルとバンドが混在するライブを開催すべきではない理由 2019年12月9日 かとうたかこ ギタリスト・かとうたかこの音楽ブログ ライブハウスや、地域の音楽イベントなど、さまざまなところでライブを見かける今日この頃。私も、いくつかのライブにお邪魔をさせていただいておりま …
コラム ざんねんなジャムセッションイベント事典(ざんジャム) 2019年11月3日 かとうたかこ ギタリスト・かとうたかこの音楽ブログ 一昔前は、ギターやベース、ドラムなどといった軽音楽系の楽器をみんなで合わせる場といえば、バンドが定番でした。 ただ、レジャーの多様化や …
コラム 「SSWおじさん問題」と「仲間うちライブ問題」に共通する課題は何か? 2019年10月6日 かとうたかこ ギタリスト・かとうたかこの音楽ブログ 当ブログでは、定期的に「SSWおじさん」問題や、「仲間うちライブ」問題について、コラムを書き、その課題を明らかにした上で、問題提起を行ってき …