今回は、マーシャルのミニアンプ、MS-2をご紹介します。
マーシャルの超小型ギターアンプとして、長きにわたって多くの人に親しまれてきた、この小さなマーシャル。果たして、その使い勝手、サウンドのほどは…。
さあ、早速、見ていきましょう!
- マーシャルのミニアンプについて知りたい
- MS-2のサウンドを客観的に評価したい
- MS-2の魅力はどこにあるのか考えたい
もくじ
ミニアンプのパイオニア
最近でこそ、各社からさまざまなミニアンプがリリースされています。
最近のものは、モデリングアンプ機能を搭載していたり、サウンドも本格的だったりと、実にさまざまなものがありますが…。
このマーシャルのMS-2は、その中でも特に歴史が古く、ある意味においてこの分野のパイオニアといってもいいかもしれませんね。
非常にコンパクトではありますが、ルックスはまがうことなき、マーシャルのそれ。見た目だけで、テンションが上がってきます。
サウンドは…マーシャルとは違う?
さてさて、そんな超ミニマーシャル。サウンドの方は、といいますと…
www.youtube.com
なるほど、これはこれで味があるのですが、多分、みんなが思い描くマーシャルとは、ちょっと違うのかな、という気もしないでもありません。
このサイズなので仕方が無いと言えば仕方が無いのですが、マーシャル特有の低音のパワフルさというのはあまりなく、その代わりにしっかりと抜けてくる高域が特徴的で、その「マーシャルらしさがあまりない」という点を除けば、これはこれで一つの味として受け入れられそうな感じもします。
なお、このアンプ、筐体が小さいがゆえに、コントロールつまみの数も自ずと制限され、「ボリューム」「トーン」「スイッチ兼モード切替」の3つのみ。この「モード切替スイッチ」で、クリーンとオーバードライブを切り替えることになります。

電池駆動OK!ベルトにひっかけてどこでもライブ!
さて、このMS-2。これだけのサイズですので、もちろん電池駆動もOK。9V電池で駆動します。
また、このアンプ、背面にベルトと固定するためのクリップがついておりまして、ベルトにMS-2をひっかけて、電池駆動させてしまえば、いつでもどこでもギターサウンドを鳴らすことができてしまいます。
この手軽さは、他のミニアンプにはない魅力かもしれませんね。
【まとめ】MS-2の魅力は、デザイン
ただ…やはり古い商品だからなのか、やはりサウンド面では、最近のミニアンプ…それこそ、たとえばKATANA-MINIや、NUXのMighty Airあたりと比べると、さすがに少し厳しいかな、というのは事実だと思います。


では、このMS-2の魅力はどこにあるのか…私はやはり、このアンプのデザインに尽きると思います。
だって、あのマーシャルアンプを、ここまでかわいらしくミニチュア化してくれているんですよ。しかも、数千円の価格で。そう考えると、ロック愛好家のオブジェとしては、極上の一品なのではないでしょうか。
なので、このMS-2、2022年現在の正しい利用法としては、「音も鳴らせるマーシャルのオブジェ」というふうに見るのが良いのではないかと思います。
なんだかんだで、長きにわたって親しまれているマーシャルのミニアンプ、MS-2。しっかりとした使い方を見出して、楽しく付き合って行ければいいな、と思っています。
そういったときは、楽器店の下取りに持ち込んでも良いのですが、やはり重たい楽器ともなると、持って行くのも少し面倒だったりするもの。
そんなときにオススメなのが、ネットからも申し込める楽器買取店。

2.ギター買取以外にもベースやギターなどどんな楽器でも買取可能!
3.宅配買取でも送料・手数料完全無料!
電話でもネットでも申し込みができ、最短30分で楽器を現金化できるという圧倒的なスピードが魅力的。
また、査定も楽器のプロが行いますし、全国対応の安心感もあります。
楽器の下取り・買い取りを検討されておられる方、ぜひネットからの楽器下取り・買い取りにチャレンジしてみてください!
評価 | |
---|---|
名前 | 楽器の買取屋さん |
特徴 | 出張買取・即日対応・宅配買取・全国対応 |

2.送料無料!箱に詰めて送るだけ♪バイセルの宅配買取
3.楽器以外の時計やブランド品も買取しています。
ギター・管楽器・弦楽器など経験豊富なスタッフがしっかりと状態を確認します。
評価 | |
---|---|
名前 | バイセル |
特徴 | 出張買取・即日対応・宅配買取・店頭買取 |